プレゼンテーション入門 トップ戻る次へビデオ印刷終了
第2章 スライドの作成

2.文字の大きさ

プレゼンテーションを行う会場を考えて、一番後ろの人からも文字が読めるように文字の大きさはなるべく大きくします。


文字の大小による印象の違い

文字の大きさの違いが分かる画像

  • 大きいと・・・見やすい
  • 小さいと・・・見にくい

文字のサイズによる見えやすさの比較例

次の写真はある会場のスクリーンを撮影したものです。
フォントサイズ16ポイントとフォントサイズ36ポイントでそれぞれ書いたスライドの見やすさを比較してみましょう。
   
文字(16ポイント)の小さいスライド(画像) 文字(36ポイント)の大きいスライド(画像)
サンプル1:文字の小さいスライド(サイズ16ポイント) サンプル2:文字の大きいスライドサイズ36ポイント)

16ポイントから40ポイントまでのサイズの文字を並べてみました。
どの大きさの文字まで見えるのか、検討してみましょう。
文字比較(16〜40ポイント)のスライド(画像)
サンプル3:サイズ16ポイント〜40ポイントまで比較

徐々に大きくなる字のイラスト


 
e-Learning創造教育コース トップ戻る次へビデオ印刷終了  
  高専IT教育コンソーシアム