UTF-8">
e-learning創造性教育コース プレゼンテーション入門

第1章 アウトラインの作成

8.1章のまとめ

1.プレゼンテーションとは?>

プレゼンテーション: 言いたいことを、わかりやすく・効率的に説明をすること


2.プレゼンテーションが必要な場面

学生の場合

  
システム開発会社勤務の場合
  

3.聞き手はだれ?

聞き手を確認しよう

  • どんな人(聴衆)がくるのか
  • 聴衆の数は、どれくらいか

4.聞き手が求めているもの

聞き手が求めているものは何か確認しよう

5.伝えたいことは?

まず、伝えたいことを明確にしよう

つぎに、どう伝えればよく伝わるのかを考えよう

6.アイデア・データをリストアップ

すでにあるアイデアやデータをリストアップしよう

不足するアイデアやデータをリストアップしよう

7.アウトライン(骨組み)の作成

聞き手・人数・求めているものをリストアップしよう

自分が伝えたい事をリストアップしよう

素材をリストアップしよう

中分類・小分類を加えて階層的なアウトラインを作成しよう


(C)高専IT教育コンソーシアム